アサーション入門講座
2022年08月22日
8月は、約半年ぶりにアサーション入門講座を、オンラインと対面の併用で実施しました。
ここでいうアサーションとは、自分も相手も大切にするコミュニケーションのあり方をめざしたものです。
今日はアサーションでいうDESC法というのをみんなで勉強しました。
例えば、相手が無自覚に私に嫌なことをしている場合には、
事実関係を描写し(Describe)、
自分が嫌な思いをしていることを表現し(Express)、
相手に何かの提案をして(Suggest)、
相手に受け容れられた場合と、受け容れられなかった場合の選択肢(Choose)を考えたりする方法です。
(英語のそれぞれの頭文字をとったとされますが、Suggestが、Specifyであったりと人によって異なるようです)
今日は、みんなが最近、アサーションの必要を感じた事例を出してもらって、
その中の一つを選んで、DESC法を使って練習してみました。
次回の定例イベントの日、9月18日(第3日曜日)は、少し大きなイベントを開催します。
案内ができる段階になりましたら、ここで報告しますので、
皆さま、ご予定を空けておいて頂ければ嬉しいです。
![](https://10334f0ae2.clvaw-cdnwnd.com/0df34de7d7ecff18c534354177d6bb1e/200000162-7357273573/20220821%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg?ph=10334f0ae2)